年末年始の休診について

平成25年12月29日(日)~平成26年1月5日(日)までは休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

なお、川崎市歯科医師会では休日急患歯科診療を行っています。

当院から一番近いのは久地歯科保健センターhttp://www.kawashi.or.jp/map_takatu.htm になります。
年末年始に、お痛み等でお困りの場合は参考にしてください。

 

なお、当院は28日(土)まで通常通り診療しております。

なにかお困りの際はご連絡ください。

 

本年もいろいろとお世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

院長 川越元久

さようなら子母口小学校

子母口小学校の学校歯科医

子母口小学校の学校歯科医

本日をもちまして、子母口小学校の学校歯科医を退任します。ちょうど10年間、お世話になりました。もともと子母口小学校の開校当時、父が学校歯科医に就任して以来、47年間親子2代で学校歯科医を努めてまいりました。

 

とても思い入れはあるのですが、診療室と学校の距離が遠く、緊急対応や学校行事の参加など、学校歯科医として貢献することが難しいところがありました。それにもかかわらず、子母口小学校の先生方、児童の皆さんからはお別れの寄せ書きやお花をいただき、大変感謝しています。

 

4月からは、末長小学校の学校歯科医に就任します。これからは歩いて3分ぐらいなので、いままで得たノウハウを注ぎ込み、地域と密着した歯科保健活動を展開していきたいと考えています。

 

さようなら子母口小学校、こんにちは末長小学校。

よろしくお願いいたします。

ウイルスガード

最近、当院のスタッフは全員、ウイルスガードというものを使用しています。

首からさげたり、ポケットに引っかけたり、ポケットに入れてみたり。

 

どんな効果があるのかというと、周囲の空間を除菌してくれるそうです。

ウイルスといえばインフルエンザやノロなどと、いろいろとありますが、

私たちの仕事は飛沫感染しやすいので、このようなものも必要かな?と考えました。

本当に効果があるかどうかはよくわかりませんが、安心料と考えれば安いものです。

 

使ってみると、意外とその邪魔なことに気づき、

各スタッフが工夫して使っているのが面白いです。

気づいたら声をかけてくださいね。

雪かき

川越歯科医院 雪かき

 

今日は7時半から雪かきしました。駐車場3台分ってけっこうあるのね。

 

1時間後。結構きれいになったぞと。手伝ってくれたスタッフと記念写真。ニコニコ

 

川越歯科医院 雪かき

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 

さて、今年も年末年始を北海道の富良野スキー場で過ごしてきました。

今シーズンは、やや雪が少なかったものの、最高のバーンを提供してくださったスキー場関係者の皆様には、

本当に感謝したいと思います。

 

朝イチのファーストトラック、気持ちよかったです。

今回は、はじめて家族で参加してみました。

妻も娘も意外にがんばって滑り、スキーの楽しさを堪能したようです。

 

滞在中、私は4回参加しました。

毎日、天気も良くとても楽しかった!

木村公宣さんの素晴らしい滑りも間近で見られて大満足でした。

 

また、来年も参加できるようにがんばりますスキー

 

海道の富良野スキー場

久しぶりに復活!

2年弱の休止を経て、今日から復活します。

 

facebookをはじめてから、なんとなく遠ざかってしまったんですね。

 

一度遠ざかると、IDとパスワードも忘れちゃったり。

 

それをメモしてなかったものだから、入れなくなっちゃって。
さっき、いくつか試してみたら偶然にもアクセス成功!

なーんだ、そうだったか!となったわけです。

 
それにしても今日はすごい雪と風でした。

川崎に暴風雪・大雪警報なんてびっくり。

明日の朝、診療室の駐車場の雪かきをしなくてはいけないのが憂鬱です。

 

いつもより早起きして頑張ってみますか。
今年は年男。

 

去年は良いことが思い出せないぐらい最悪な一年でしたが、

今年は気合いが入っています!

 

良い年にできるよう精進していきます。
よろしくお願いいたします。ニコニコ

キャンドル

このたびの震災で被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。

 

さて、当院でも停電に備え、使い道がなく技工室で大量に放置されていたパラフィンワックスを使って、キャンドルを作ってみました。紙コップを利用して枠を作ったのですが、けっこう明るくてかわいいです。

 

キャンドル

フジテレビ とくダネ!

7月23日(金)フジテレビ・とくダネ!で放映されました。私の学校歯科医としての活動の一端が紹介されています。

11月は児童虐待防止月間です。地域の皆様の協力で、子ども虐待をなくしましょう。